喜多方プラザ自主文化事業Businesses
現在登録させている喜多方プラザ自主文化事業を掲載しております。
喜多方プラザ自主文化事業お知らせ
華原朋美 コンサートツアー 2014 ~MEMORIES~ ※チケットは完売いたしました登録日:2014/09/20

5年間の休止期間を経て、2012年に活動を再開した華原朋美の待望のコンサートツアーが決定! 初のカバーアルバムが13年ぶりにトップ10入りするなど、完全復活を遂げた歌姫のステージをお見逃しなく!
☆プレイガイド☆
喜多方プラザ・會津風雅堂・ローソンチケット(Lコード:27504)
チケット完売しました!!
※電話・メール等による予約は受け付けません。
- 公演日
- 平成26年9月19日(金)
- 時間
- 開場18:00/開演18:30
- 料金
- 全席指定 6,800円(消費税込) ※チケットは完売いたしました
未就学児入場不可
LE VELVETS CONCERT 2014This is THE VOICE 登録日:2014/07/22

●先行発売
平成26年5月24日(土) 午前9時より、喜多方市・北塩原村・西会津町にお住まいの方限定です。
※身分証明書をお持ちください。
(身分証明書をご持参でない方への販売は行えません。)
※座席の指定はできません。
●一般発売
平成26年5月31日(土)午前9時より発売開始
※チケットの払い戻しは致しません。
詳しくは喜多方プラザ文化センターにお問い合わせください。
TEL 0241-24-4611
- 公演日
- 平成26年7月21日
- 時間
- 開場15:30/開演16:00
- 料金
- 全席指定 5,000円(消費税込)
未就学児童のご入場はできません。
ザ蔵シックⅡ2014 鍵冨弦太郎・小形響ヴァイオリンデュオリサイタル ピアノ:志田智子 【この公演は終了しました】登録日:2014/05/21

喜多方プラザ伝統の室内楽クラシックコンサートシリーズ。
今回は日本クラシック界注目の若手ヴァイオリニスト鍵冨弦太郎と小形響によるデュオリサイタルです。繊細にして流麗、研ぎ澄まされた音色と表現力をお楽しみください。
3月29日(土)9時よりチケット発売開始
- 公演日
- 平成26年5月17日(土)
- 時間
- 開場18時00分/開演18時30分
- 料金
- 全席自由 一般2,000円 学生1,000円 未就学児入場不可
ピストルバルブ&喜多方市立第三中学校吹奏楽部 コラボレーションライブ登録日:2014/03/25

「ガールズホーンロックバンド ピストルバルブ」が喜多方市立第三中学校を訪問し、吹奏楽部にワークショップを開催。
今回は、ピストルバルブとのコラボレーションライブで迫力のステージをお届けします!
ガールズホーンロックバンド ピストルバルブ・・・2007年にメジャーデビュー。斬新な音楽性とパフォーマンスで一気に注目を浴びた。ロックなブラスとパンチのあるヴォーカルが絡むスリリングなスタイルは他に類を見ない。フジテレビ系「ザ・ベストハウス123」にレギュラー出演し人気を博す。
- 公演日
- 2014/3/23
- 時間
- 開場13:00/開演13:30
- 料金
- 大ホール 全席自由 入場無料
NLCフェスティバル 第7回いいでトライアングル合唱祭登録日:2014/04/16
飯豊山を望む山形・新潟・福島の3県の合唱団が一堂に会する合唱祭です。
喜多方市出身の蓮沼喜文氏を客演指揮者としてお迎えします。
- 公演日
- 2014/3/30
- 時間
- 開場13:00/開演13:30
- 料金
- 大ホール 全席自由 入場無料
冬道交通安全フェスティバル登録日:2014/02/18

冬の交通安全の啓蒙活動を目的としたフェスティバル。
交通安全教室と福島県警音楽隊の演奏で、安全と安心を音で繋ぎます。
ぜひ、ご家族みなさんで足をお運びください。
- 公演日
- 2014/2/16
- 時間
- 開場13:00/開演13:30
- 料金
- 全席自由 入場無料
- PDFファイル(ファイルサイズ:1.67 Mb)
新春寄席登録日:2014/01/22

喜多方プラザ企画公演
新春寄席
新春の初笑い!
大いに笑って、平成26年の新春を明るくスタートいたしましょう!
今回は、テレビやラジオで活躍している『林家正蔵』をはじめ、実力派の『桃月庵白酒』『古今亭駒次』『江戸家小猫』を迎え、落語の醍醐味をじっくりと楽しんでいただきます。
- 公演日
- 平成26年1月18日(土)
- 時間
- 開場 午後1時30分 開演 午後2時00分
- 料金
- 全席自由 2,000円 ※4歳以上チケット必要
劇団四季ファミリーミュージカル『桃次郎の冒険』【公演は終了しました】登録日:2014/01/16

『桃次郎の冒険』は、"桃太郎"のその後の世界を、桃太郎の弟、桃次郎が冒険するお話です。いえ、彼の本当の名前は桃山次郎。成績もそんなによくないし、どこにでもいる普通の現代っ子です。それが紙芝居屋さんに、好きなようにお話を作ってごらん、と言われて物語の世界へ。
でもそこは、なんだか私たちが知っている物語の世界とは、少し違っていました。三匹の家来は桃太郎に忠実なはずなのに・・・?人間は正義で、鬼は悪者のはずなのに・・・?
そしてこの冒険の終わりに桃次郎は、桃太郎よりもずっと素晴らしい「宝物」を手に入れるのです。
- 公演日
- 2014年1月13日(月)
- 時間
- 開場 15:30 / 開演 16:00
- 料金
- 全席指定 一般 3,500円
高校生以下1,500円(3歳以上チケット必要)
うた声喫茶inきたかた【公演は終了しました】登録日:2013/11/03

第23回太田コミセンうた声喫茶
「新宿ともしび」と一緒に青春の感動をふたたび!!
■会場
喜多方プラザ文化センター 大ホール
■日時
2013/11/02(土)
開演14:00/開場13:30
■料金
全席自由 前売券 2,000円
ペア前売券 3,600円
当日券 2,300円
■お問い合わせ先
喜多方プラザ文化センター 0241-24-4611
太田コミュニティーセンターみらい 0241-23-3554
■プレイガイド
・喜多方プラザ文化センター 0241-24-4611
・太田コミュニティーセンター 0241-23-3554
・喜多方蔵の里 0241-22-6592
・會津風雅堂 0242-27-0900
・喜多方市民活動サポートネットワーク 0241-22-0603
(喜多方市厚生会館内)
・喜多方シティーエフエム 0241-22-1002
・おもはん社 0241-22-2828
- 公演日
- 2013年11月2日(土)
- 時間
- 開場 13:30 / 開演 14:00
- 料金
- 前売り 2,000円
ペア券 3,600円
当 日 2,300円
人形劇団クラルテ 火の鳥 黎明編【公演は終了しました】登録日:2013/10/24

「子どもの眼が世界を変える」 脚色・演出/東口次登
「この世界は何のためにあり、人は何のために生きるのか?」といった深いテーマを、主人公の少年ナギの目線で、オブラートに包まずに、真っ直ぐ描くことが出来れば、きっと子ともたちも同じ気持ちで観てもらえると思い、作品づくりを決心しました。
火の鳥は鳴き叫びます「愚かな人間たちよ、どうして同じ過ちを繰り返すの。自然からもらった生命を大切にしないの」と・・・
生命を正しく使うにはどうしたらいいのかさっとナギが教えてくれるはずです。
人形は魂がありません、劇中で生きてこそ、初めて魂が入ります。その「魂=心」は、実は劇を観ている観客の心が反映されているのです。これが人形劇の特性です。ナギの「心」に映ったものは、観ている子どもたちに芽生えた「心」なのです。
■会場
喜多方プラザ文化センタ一 大ホール
■お問い合わせ先
喜多方プラザ文化センター
TEL:0241-24-4611
※3歳以下のお子様の入場はお断り致します。また乳幼児の同伴はできません。
- 公演日
- 2013年10月17日
- 時間
- 開場 18:00 / 開演 18:30
- 料金
- 全席自由 一般 2000円
学生 1500円(4歳~高校生)
当日券は一般 2500円、学生 2000円 - 火の鳥のチラシ(ファイルサイズ:1.45 Mb)
- HP
- 劇団クラルテ 火の鳥